『適量』って言葉、、、
料理でよく使われますが、、、
『適度な量がわかんねぇーんだよぉぉぉーー!』
どーも、パナゲ×midです。
料理が慣れていない人の声を代弁しました。
自分はいつも
『テキトー』
に作っています(笑)
まぁ、レシピでは"適量"って書きますけどね!!!
、、、さて。
【7色パスタチャレンジ、延長戦】
大トリを飾るのは、、、
『ほうれん草のポタージュスパ』
"緑"ですねー!
以前に、、、黄緑色という程で、、、
『ベーコンとアボカドの枝豆クリームパスタ』
を、作ってますが、、、
色の違いは、、、
紙一重です!(笑)
気にしないでください。
さて、今回は、、、
冒頭でもお話した通り、適量がイマイチよく分からない、
『料理が苦手な人』
でも、美味しく作れるレシピを紹介していこうと思います!
簡単にいうと"アレンジ料理"ですねー!
今回のキーとなる食材は、、、
コレだぁ。
1↓
2↓↓
3↓↓↓
『そぉくぅせぇきぃすぅーーーぷぅーーー』
by ド◯えもん
、、、はぃ。
取り乱しました。
さっそく作っていきまーす!
まずは、、、
即席スープを説明通りにつくります!
(今回はより緑をだすために、ここに冷凍ほうれん草をいれてブレンダーで細かくしました。)
続いて、、、
言わずともですね。
具材は、、、
前回記事と同じ、、、
・玉ねぎ
・ベーコン
・マッシュルーム
に加えて、スープ以外にも冷凍のほうれん草をちょぴっと。
上記の具材3つを炒めて、、、
スープと、パスタの茹で汁をいれて、、、
茹で上がった麺を入れて、乳化させたら、、、
はぃ!完成!
超簡単
、、、
『なんだ、いつもと作り方が対して変わらないじゃん』
って言われるかもしれませんが、、、
この作り方の特徴は、、、
"ほぼ味付け不要!"
って事なんですねー!
"ザ・適量"
として使われる、塩胡椒の味調整も
"元々のスープの塩分+茹で汁の塩分"
で、ほぼOK!
なんなら、3種のチーズまで溶け込ませてくれているんだから、こりゃあもう
至れり尽くせり❤️
アーリオオーリオしている事により、スープの味がしっかりパスタ用の味に変化してます❤️
この作り方に関しては、、、
"かぼちゃのポタージュ"や"オニオンスープ"など、なんでも代用がきくので、、、
・手っ取り早く、そこそこ美味しいパスタを作りたい方
・パスタ初挑戦の方
・彼氏、彼女を料理で見返したい!って方
に、オススメです!
是非参考にしてみてください!
、、、はぃ!
以前の【7色パスタチャレンジ】はコチラから
、、、はぃ!
最後まで読んでいただき、、、
ありがとうございます!
・簡単そう!
・美味しそーーー
・過去記事貼りすぎだろ
などなど、少しでも印象に残ったら、、、
・読者登録&スター☆
・B!ブックマーク
・コメント&ラテリクエスト
・SNSのフォロー&いいね!
ワンポチお願いしまっす!
でわっ!