延!
長!
戦!
突入!
どーも、パナゲ×midです。
と、言うことで、、、
【7色パスタチャレンジ】
"7色"は終わったんですが、、、
白と黒は7色に含めない!
という事で"あと2回"延長戦で作っていこうかと思います!
企画元はコチラ、、、
さて、第8弾は、、、
『紫イモクリームパスタ』
今回使用したのは、、、
・シャドークイーン(ジャガイモ)
・パープルスイートロード(さつまいも)
、、、と、
言いたい所なんですが、、、
タイミング悪くスーパーで売り切れだったので、ネットでこんな物を買ってみました!
『むらさき芋パウダー』
どうやら、着色料などの余計な物が一切入っていなく、シンプルに紫イモを粉末にした物みたいです。
なので、紫イモの栄養もそのままゲッチュできるみたいです。
色んな意味で美味しい。
今回はコレを使って、紫色のパスタをつくっていきたいと思いまーす!
いってみましょー!
*********
まずはお馴染み、、、
アーリオオーリオ❤️
今回の具材は、、、
・玉ねぎ(スライス)
・マッシュルーム(スライス)
・ベーコン(スライスを短冊切り)
、、、ぶち込みます。
いい感じに炒まったら、、、茹で汁投入!
一度乳化させたら、、、生クリームを投入!
お鍋ひと回し半くらいですねー
さて、ここに"紫イモパウダー"を入れていきます!
分量は、、、
探り探りいれて、小さじ3杯いれました。
うん。いい色でてきましたねー!
スプーンでドバドバ入れていたら、、、ダマが少し出来ちゃいました。
"ふるい"にかけながらパウダーを入れた方がよかったのかなぁ、、、。
まぁ、気にしません。
全て勢いなので。
後は茹で上がったパスタを投入して、塩胡椒で味調整!
盛り付けて、粉チーズを振って、、、
完成!
以前作った"青いパスタ"より見た目は美味しそう、、、かな?(笑)
色の濃いツブツブはパウダーのダマです(汗)
味はもちろんうましっ!
、、、なんですが、
思ったより『紫イモ感』がなかったかなと思います。
ポジティブに捉えれば、そこまで料理の味を邪魔せず、、、
色+栄養
が、得られる!
と考えたら、なんか得した気分❤️
逆にしっかり"紫イモ"を味わいたい人は、、、
生野菜の紫イモを買って入れるといいかもですねー!
是非作ってみてくださーぃ!
*********
、、、さて。
今回はまだ話が終わりません!
タイトルで書いた、、、
『色が選べる!?』
というお話。
ただただ
『紫色』
が、だしたくて買った"紫イモパウダー"。
少し調べてみると、、、合わせる物によって色が変わるとの事!
衝!
撃!
レモンやすだち(甘味の少ない柑橘系)などの、
酸性のものと合わせると、、、
赤色に!
卵白や重曹(膨張剤系)などの、
アルカリ性のものと合わせると、、、
青色に!
なるそうです。
使うものや、その酸度によって色は異なるようですが、コレはビックリ。
青いカレーを使わなくても、"青いパスタ"が作れるかもですねー!
青いカレーパスタの回はコチラ
この辺は、まだ"紫イモパウダー"が残っているので、後々検証してみたいと思います!
詳細が知りたい方は、、、
ググってください(笑)
ハロウィンで使うクッキーや、コレからの季節美味しくなるお芋料理、お菓子作りに是非使ってみてくださーぃ!
、、、はぃ!
前回までの【7色パスタチャレンジ】はコチラ
、、、はぃ!
最後まで読んでいただき、、、
ありがとうございます!
・美味しそー!
・紫イモパウダーつかってみまーす!
・紫って、、、エロいよね
などなど、少しでも印象に残ったら、、、
・読者登録&スター☆
・B!ブックマーク
・コメント&ラテリクエスト
・SNSのフォロー&いいね!
ワンポチお願いしまっす!
でわっ!