桜舞い散る中に忘れた記憶とぉ〜♪
君の声が戻ってく〜る〜♪
、、、
はーぃ!
はーぃ!
はーぃ!
はーぃ!どーも!
パナゲ×midです!
ケツメイシ『さくら』、、、いいよね!
、、、というわけで!
今月臨時休業(サボり)しがちな
『Pana's Cafe』
年度末はしっかりオープンしましたー!(笑)
今日もパスタ作っていきまーす!
今回作るのは、、、
『ブカティーニ・アマトリチャーナ』
さっそくいってみましょー!
*********
さて!
そもそも、なんぞやソレ!
って所から、簡単に説明していきましょうかね!
まずは、、、
『アマトリチャーナ』
"グアンチャーレ"と"ペコリーノ"を使ったトマトソースもしくはそのパスタの事をいうのですが、、、
"おうち材料"でザックリ説明すると、、、
『ベーコンとチーズのトマトソースのパスタ』
ってとこですかね!
玉ねぎを使うと"ローマ風"になります!
そして、、、
『ブカティーニ』
これは、パスタの種類ですねー
こんな感じ。
わかりますかー?
ロングパスタなんですが、、、よく見ると麺の中心に空洞があるんです!
ほっそぃストローみたいな!
このパスタを使って、さっそく"アマトリチャーナ"を作っていきまーす!
*********
さて、、、
まずはじめわ!
アーリオオーリオ❤️
今回はいつもより時間短めで全体に広げます!
そこに玉ねぎを投入!
飴色玉ねぎをつくる!
、、、とまではいかなくて大丈夫ですが、アーリオオーリオしながら玉葱をゆっくり炒めるイメージで、玉ねぎの甘みをなるべく引き出しましょう!
この辺はお好みですが、少し色が変わってきたら、、、
火力を少しあげて、ベーコンを投入!
いい感じ炒まってきました!
そしたら、、、トマトペースト(トマトソース)を投入して、、、
パスタの茹で汁をいれていきまーす!
一度しっかり乳化させてから、、、
・粉チーズ
・バター
・ソルト&ペッパー
で、味調整しましょー!
自身のない人は、コンソメとかをポロっと入れちゃえば簡単に美味しくなります!
しっかりと全体に馴染ませたら、、、
茹で上がった"ブカティーニ"を投入!
しっかりとソースを絡ませて、盛り付ければ、、、
完成!
無駄に後がけの"パセリ"と"粉チーズ"をクロスさせてみました❤️(笑)
"玉ねぎの甘み"と"トマトの酸味"を"チーズのまろやかさ"で包み込んだ一品、、、
いゃ!
絶品!
ですね!
もちろん、、、
うまぁ❤️です!
コレ↑はシンプル食材で作れるので、是非挑戦してみてください!
、、、はぃ!
トマトソースのパスタコチラから!
、、、はぃ!
最後まで読んでいただき、、、
ありがとうございます!
・美味しそー!
・私も"ケツメイシ"好きです❤️
・え?なんでクロスされたの?え?なんで?
などなど、少しでも印象に残ったら、、、
・読者登録&スター☆
・B!ブックマーク&コメント
・料理&ラテリクエスト
・SNSのフォロー&いいね!
ワンポチお願いしまっす!
でわっ!