パナゲ×midのいつものカフェ。

東京のどこかから、実在しないカフェ(ブログ)を運営中。 ちょっとしたスキマ時間を埋める"いつものカフェ"を目指して、料理(主にパスタ)、ラテアート、ワイン、、、そして日頃の醜態などを晒していきます。

【スポンサーリンク】

コストコ"プルコギビーフ"でボロネーゼ風?パスタ!【アレンジレシピ】

コストコ商品アレンジ第二弾!

前回のサーモンに引き続き、、、

www.panage-mid.com

今回は、、、

"プルコギビーフ"

f:id:panage-mid:20250102223512j:image

使っていきたいと思います!

、、、

はぃ、どーも!

パナゲ×midです。

コレを購入した次の日からは、、、

"お母さんのいっぱい作っちゃったカレー"より連続して、食卓ないし、お弁当に投入されます!笑

それでも、飽きないくらいしっかりと味が決まっていて美味しいプルコギビーフですが、、、

さすが業務用!

全然減りません!笑

せっかくなので、パナゲ流にアレンジしてパスタで食べちゃいましょう!

という事で、作っていきます!

『プルコギビーフのボロネーゼ風パスタ』

Let's Cook!

まずは、、、

ニンニクと唐辛子で、、、

アーリオオーリオ❤️

プルコギビーフが脂が多めっぽいので、オイルは少なめ、、、かな?

f:id:panage-mid:20250102223515j:image

香りがオイルに移ったら、、、

タマネギと余り野菜を細かくして投入していきます!

f:id:panage-mid:20250102223436j:image

ある程度火が通ったら"プルコギビーフ"を自分の好きな量入れていきます❤️

f:id:panage-mid:20250102223507j:image

ほぐして全体的火が通ったら、、、

f:id:panage-mid:20250102223519j:image

トマトホール缶を投入!

f:id:panage-mid:20250102223440j:image

トマトをほぐしたら、、、

f:id:panage-mid:20250102223458j:image

赤ワインを適量入れて一煮立ち!

f:id:panage-mid:20250102223426j:image

プルコギビーフ自体に味がついているので、基本的には味調整はしなくて、、、OK、、、です、、、。

、、、

はぃ!今回使うパスタは、、、

フェットチーネ!

ソースが絡みやすい平麺ですね!

f:id:panage-mid:20250102223502j:image

後は茹で汁を投入したソースに、茹で上がった麺をしっかり絡ませて盛り付け!

粉チーズをかければ、、、

完成!

f:id:panage-mid:20250102223431j:image

どうですか!

見た目はしっかりボロネーゼ!

一口食べれば、、、

そりゃあもう、、、

うまぁ?

、、、あれ?

、、、あれあれ?

これは、まz、、、不思議な味だ!

、、、

いや、途中の味見で気付いていたんです。

プルコギビーフ自体に濃い味がついているのは良いのですが、、、

プルコギの"甘さ"の主張が強いんです。

胡椒や辛味を多めにしたりと調整はしてみたのですが、、、うん。

パスタ、ボロネーゼのイメージで食べるとビックリします!笑

クリームにした方がよかったかなぁ。

無しではないけど、大盛りは食べられない。笑

興味がある人は試してみてください。笑

また、美味しいアレンジを知ってる人は教えてください!

 

そのまま食べてみたい人はコチラから↓↓↓

 

パナゲボロネーゼ集はコチラから↓↓↓

www.panage-mid.com

www.panage-mid.com

www.panage-mid.com

、、、はぃ!

最後まで読んでいただき、、、

ありがとうございます!

・アレンジ失敗してるやん。

・見た目は美味しいそう!

・ウチでは〇〇アレンジしてます!

などなど、少しでも印象に残ったら、、、

・読者登録&スター☆

・B!ブックマーク&コメント

・料理&ラテリクエスト

・SNSのフォロー&いいね!

 ブログランキング・にほんブログ村へ

・にほんブログ村

ワンポチお願いしまっす!

 

でわっ!

 

f:id:panage-mid:20250102230253j:image

 

【スポンサーリンク】