皆さん"青汁"にどのようなイメージをもっていますか?
『マズイ!もぅいっぱい!!!』
僕の上か同じくらいの世代の方なら↑が印象的な青汁のCMを見たことがあるのではないでしょうか!?
、、、
はぃ、どーも!
パナゲ×midです。
という事で!今回使うのは、、、
『金の青汁-大麦若葉』
最近コレにハマってるです!
というか凄いんです!!!
まぁ、青汁なので、、、
栄養価は言うまでもないですね。
、、、
何が凄いって、、、
不味くないんです!
感覚的にいうと、、、"抹茶"みたいな感じ?
味の濃いものに混ぜれば色が緑っぽくなるだけで、メインの味の邪魔をしてこないんです!
と!言う事で!
今回作るのが、、、
『緑のカルボナーラ』
味はそのままで、栄養価が上がるならみんな食べたいですよねー!
どんな感じに仕上がるのが、、、
さっそくいってみましょう!
Let's Cook!
まず、パナゲカルボナーラは、、、
ペペロンチーノを作ります!
なので、、、
アーリオオーリオ❤️
から!
カルボナーラの作り方はコチラを参考にしてくださいねー!
さて、ニンニクの旨みだしをしてる間に、、、
カルボナーラソースの部分を作っていきます!
・卵
※いつもは卵黄のみなんですが、今回は青汁の粉があるので全卵にしました!
・粉チーズ
・オリーブオイル
・ブラックペッパー
をボールに入れて混ぜていきます!
そこに、、、
大麦若葉登場!
ぶち込みます!
うわぁ、、、
、、、
混ぜます!
めちゃめちゃ緑ぃーーー。。。
、、、
さて、現場のフライパンでは、、、
パンチェッタを炒めていきます!
茹で汁を入れてしっかり油と水を混ぜ合わせたら、、、
茹で上がった麺をいれて、、、
しっかりと乳化させます!
ペペロンチーノの完成!
このままでもイケるんですが、、、
緑のカルボナーラソースにぶち込みます!
あとは盛り付けて、、、
粉チーズと胡椒をかければ、、、
完成!
おっ!!!
思ったほど緑じゃない!!!笑
味は、、、ほんのり抹茶風味?がするくらいで、それ以外は完全にカルボナーラ!!!
うまぁ。。。❤️
これで、食物繊維とビタミンがとれちゃんうんだから、、食べ過ぎちゃいそうだ。笑
、、、
ちなみに、、、
この大麦若葉は、、、なんでも使える!
シーザードレッシングにいれてもヘルシー!
牛乳と混ぜて抹茶ラテ風にしてもヘルシー!
使い道は無限なので、、、
是非試してみてください!
でもヘルシーだからといって食べ過ぎないでくださいねー!笑
、、、はぃ!
最後まで読んでいただき、、、
ありがとうございます!
・一箱家に置いておこうかしら。
・緑でも美味しそう!
・それでラテアート作って!
などなど、少しでも印象に残ったら、、、
・読者登録&スター☆
・B!ブックマーク&コメント
・料理&ラテリクエスト
・SNSのフォロー&いいね!
ワンポチお願いしまっす!
でわっ!