はぃ、どーも!
パナゲ×midです!
たまには前フリなしでスタートするのもいいですかね?笑
、、、え?
いらない!?
、、、
、、、
、、、
そんな事言わないでよぉ〜(涙)
、、、
さて、茶番はさておき。
今回は、、、
『パナゲのお昼パスタ』
という、なんともザックリとしたタイトルですが、、、
とある休日のパナゲ家のお昼パスタをUPしていきます!
とりあえず前情報なし作っていきましょうか!
Let's Cook!
まずは、、、
アーリーオオーリオ❤️
いつも通りですね。
"唐辛子"
とニンニクで、しっかり香り出ししていきます!
今回の具材は、、、
・玉ねぎ
・舞茸
そして、、、
・豚しゃぶ用のお肉
を炒めて行きます!
いい感じに焼き目がついたら、、、
トマトペーストを入れて、、、
茹で汁を入れてしっかりと混ぜ合わせます!
粉チーズを適量いれて、、、
"塩胡椒"
で味調整をします。
コレでソースは完成!
シンプル濃厚トマトソースですね!
大好きです❤️
ここに、茹で上がった麺をいれます!
、、、
、、、
、、、
、、、と!
いうのを"×2"つくるんですよねー!
そう、、、
『子供用と大人用』
以前に、、、
『大人と子供のパスタの作り分け方』
という記事をかきました。
コレは"フライパン一枚"で作り分ける方法です。
もちろんこの作り方でも美味しいのですが、、、
ペースが子供パスタで、後から大人用に調整していくので、、、
少し物足りないんですよね!
大人パスタの麺も少し柔らかめに仕上がっちゃうし。
、、、という事で!
普段はフライパンを2つ使って、大人用はしっかり"唐辛子"を使ってアーリーオオーリオ、途中で胡椒もいれてます!
、、、というご報告でした。笑
さて、現場のフライパンは総仕上げ!
麺とソースをしっかりと乳化させたら、
盛り付けて、粉チーズをかけたら、、、
完成!
もちろん大人用には追い胡椒もかけてます❤️
・大人パスタ
アルデンテ、絡みも味もしっかりある!
・子供パスタ
麺柔らかめ、味薄め!
少し頑張れる時は、妥協せずにフライパン2つで作る方がみんな満足するかもですねー!
皆さんはどうやって作り分けてますかー!?
是非コメントで教えてください!
、、、はぃ!
どちらにせよ常備しといた方がいいピカンテオイルはコチラから↓↓↓
、、、はぃ!
最後まで読んでいただき、、、
ありがとうございます!
・美味しそう!
・全部で何グラムゆでてるんだ!?
・パナゲパスタが家で食べれるなんて幸せだなぁ。
などなど、少しでも印象に残ったら、、、
・読者登録&スター☆
・B!ブックマーク&コメント
・料理&ラテリクエスト
・SNSのフォロー&いいね!
ワンポチお願いしまっす!
でわっ!