パナゲ×midのいつものカフェ。

東京のどこかから、実在しないカフェ(ブログ)を運営中。 ちょっとしたスキマ時間を埋める"いつものカフェ"を目指して、料理(主にパスタ)、ラテアート、ワイン、、、そして日頃の醜態などを晒していきます。

【スポンサーリンク】

とろ〜りチーズのナスの挟み焼き〜イタリア風〜作ってみた!【大人のおつまみ】

"イタリア風"なのは、、、中身です!

はぃ、どーも!

パナゲ×midです。

前世はイタリア人です!

、、、はぃ!

せっかく前回"揚げ物(揚げ焼き)"をつくったので、、、

www.panage-mid.com

今回も"揚げ物"で行きます!

作るのは、、、

『ナスの挟み焼き(揚げ焼き)〜イタリア風〜』

ですねー!

イタリア風なのは、、、

・アンチョビ

・バジル

・チーズ

を使っているから!

、、、なんとなく"イタリア"っぽいじゃないですか?笑

、、、

それではさっそく作っていきます!

Let's Cook!

今回用意したのはメイン茄子は、、、

"丸茄子"

偶数枚に輪切りにして、食材を挟みやすいところをつかっていきます!

加熱調理するのでアク抜きはしませんが、、、

気になる人は少し水につけておいて、しっかりキッチンペーパーで水分をとりましょう〜

f:id:panage-mid:20250108155546j:image

輪切り茄子に"アンチョビペースト"を塗っていきます!

もちろんアンチョビのフィレを細かくカットして使うのもOK!

f:id:panage-mid:20250108155606j:image

アンチョビペースト→ミックスチーズ→バジル→

f:id:panage-mid:20250108155542j:image

その上にミックスチーズ→

f:id:panage-mid:20250108155538j:image

→ナスで挟む

f:id:panage-mid:20250108155549j:image

この辺で油を準備しておきます!

ニンニクを入れて、気持ちアーリオオーリオ風で❤️笑

f:id:panage-mid:20250108155603j:image

茄子に軽く薄力粉をまぶして、卵→パン粉の順番で衣をつけていきます!

この時に、パン粉に

・粉チーズ

を混ぜておくと、、、

"エロい隠し味"になったりならなかったり?笑

f:id:panage-mid:20250108155559j:image

卵をつけるタイミングや、揚げ焼きのタイミングでひっくり返すのが意外と大変なので、難しい方は爪楊枝等で固定しとくといいかと!

後は火が通るまで、、、

揚げ焼きしていきます!

f:id:panage-mid:20250108155552j:image

くるりんパ!

f:id:panage-mid:20250108155534j:image

焼きあがったら余計な油を切って、盛り付けたら、、、完成!
f:id:panage-mid:20250108155556j:image

外はサクッ!

中はトロッと!

揚げ物だけど、アンチョビとバジルの風味で意外とさっぱり食べられます!

うまっ。

アンチョビに塩味があるのでそのままでも十分美味しいですが、お好みでお塩をかけてもOK!

揚げ物といえど、、、大人のおつまみ向けな内容なので、いつも食べる揚げ物に飽きたら是非作ってみてください!

パナゲ愛用商品はコチラから❤️

 

 

その他、関連記事はコチラから❤️

www.panage-mid.com

www.panage-mid.com

www.panage-mid.com

、、、はぃ!

最後まで読んでいただき、、、

ありがとうございます!

・お!美味しそう!

・この組み合わせは作った事ないなぁ。

・アンチョビ久々登場ですね!

などなど、少しでも印象に残ったら、、、

・読者登録&スター☆

・B!ブックマーク&コメント

・料理&ラテリクエスト

・SNSのフォロー&いいね

 ブログランキング・にほんブログ村へ

・にほんブログ村

ワンポチお願いしまっす!

 

でわっ!

f:id:panage-mid:20250108155426j:image

【スポンサーリンク】