最近嬉しい事があったんです!
Googleで名前を検索した時に、、、
『もしかして"はなげ"では?』
という項目が出なくなったんですよ!!!
、、、
はぃ、どーも!
"パナゲ"×midです。
少しはGoogleさんが認識してくれたという事でいいですかね?(笑)
、、、さて!
今回は、、、
『中華風パスタ』
を作っていきたいと思うのですが、、、
パスタなのに、、、
"中華風"
まぁ"アラビアータ"で、お気付きの方もいらっしゃるかもしれませんが、、、
ベースは、、、
『食べるラー油アラビアータ』
そこに、中華料理によく使われている、、、
『空芯菜』
を使ってみました!
"ラー油"&"空芯菜"
で、、、
"中華風"
加えて、空芯菜は茎の部分が"空洞"になっています!
この空洞に、合わせたパスタが、、、
『ブカティーニ』
【パナゲ‐kitchen‐】でも何回か登場している、、、
太麺の芯の部分が"空洞"になっているパスタですねー!
コレらをふまえて、、、
『中華風"空洞"アラビアータ』
ってな感じです!
というわけで、ザックリ作っていきましょーぅ!
*********
まずはお馴染み、、、
アーリオオーリオ❤️
今回は唐辛子2本と種を少し入れて、"辛味"
を際立たせていってみました!
※同時進行でブカティーニも茹でていきまーす!
今回飲みながら作ってたら、火が通り過ぎちゃったかもです(汗)
まぁ、許容範囲内なので続行ですけどね!!!
全体に広げていきまーす!
そこに、カットトマトとベーコンを投入!
いい感じに炒まったら"食べるラー油"をテキトーにぶち込んでいきます!
味付けはコレでほぼ決まるので楽ちん〜
全体的に馴染ませたら、水につけて置いた(水につけるとシャキシャキ感が増す)空芯菜の"茎の部分"を加えて、、、
火力をあげてババっと炒めます!
茹で汁を投入して、塩胡椒で味を整えましょー!
ここに"茹であがったパスタ"と"空芯菜の葉っぱの部分"をいれてソースと絡めていくのですが、、、
絡めてる最中に"ある事"に気がつきました、、、
、、、
、、、
『トマトペースト(トマトソース)入れ忘れた!!!』
、、、はぃ!
いれていきまーす!(笑)
追いトマトペーストもしっかり絡ませたら、お皿に盛り付け
"追い食べるラー油"とパセリで飾りつけをしたら、、、
完成!
"少し辛めのアーリオオーリオ"と"食べるラー油"でピリリとした仕上がりに❤️
ニンニク&食べるラー油の旨味に加えて、空芯菜&ブカティーニの食感も楽しめる!
一度で二度美味しいパスタになりました❤️
うまうまーーーー!!!
ガッキーロスによってポッカリ空いた隙間を埋めてくれるようなパスタです❤️
、、、まぁそこにも穴があいてますけどね!(笑)
、、、
材料が揃ったら是非試してみてくださーい!
、、、はぃ!
最後まで読んでいただき、、、
ありがとうございます!
・うまそーーー!
・食べラーしか勝たん。
・中華といったら"ウェイ〇ー"だろ!
などなど、少しでも印象に残ったら、、、
・読者登録&スター☆
・B!ブックマーク&コメント
・料理&ラテリクエスト
・SNSのフォロー&いいね!
ワンポチお願いしまっす!
でわっ!